TpのSです。
寒いながらも梅の花が咲き始めてました。
春を感じられるようになりましたね。
本日は小山公民館で9時から定演一部。
指揮は団長。
・ぐるりよざ
細かく練習したため一楽章で時間切れ。
男性合唱が入る曲なのですが、ラテン語っぽく(わかるわけではないが。それっぽく、です)歌うべきなのか
それとも江戸時代のキリシタンっぽくベタなカタカナで歌うべきなのか。
見学の方が二名いらっしゃいました。
連絡
来週ふれコンですが、インフルエンザやらコロナやらいろいろ流行ってますので
もし体調に異常を感じたら休んでください。
【関連する記事】