雨の日が少しずつ増えてきて、はっと気付いたら梅雨の季節だったんですね。洗濯物のタイミングがなかなかわからず。。
今回はなんとTuba 4本での合奏となりました!荘厳ですね...私が楓響に入団してから初めてです(Tuba団員が私一人で辛い時期もありました...)。
定期演奏会では、例年より低音が美しい演奏になるよう頑張ります!
さて、今回は定期演奏会の曲目を練習しました。
----------------
・鷲の舞うところ
・大阪俗謡による幻想曲
----------------
鷲の舞うところ: 強弱にしっかり気をつけたいですね。。"mp・クレシェンド・デクレシェンド"を意識して、"出るパート・出ないパート"のメリハリを付けたいです。
大阪俗謡による幻想曲: やはり曲者ですね、、今回は曲の後半から練習しました。パート・フレーズ毎に区切って何度も練習したので、一番大事な自信が少し付いたように思います。。ところどころで、音の長さが無意識になりがちに感じたので、そこも気をつけたいです。
今週の後半からまた雨が続きそうです。気分も下がりそうですが、今週も頑張っていきましょう!
【関連する記事】