こんばんは、TubaのOです。楽器を購入して2週間経ちました。B♭管からE♭管への乗り換えで大変ですが、指も少しずつ慣れてきました。あくまで僅かな進歩です。。
今日は定期演奏会の練習です。
下記2曲の初見合奏でした。
+++++++++++++++++++++
♪ゴールデン・ジュビリー
♪氷河特急
+++++++++++++++++++++
両曲とも雰囲気・テンポなど切り替わりが激しいので、楽譜は早めに慣れて指揮に集中したいですね。
注意点は、「スタッカートが多いので歯切れよく」・「mp・pの部分でしっかり強弱をつける」など、基本を忠実に。。
ところで、氷河特急というとスイスを連想します。どこかの雑誌で見たのですが、スイスの氷河特急は世界一遅い特急で、およそ30km/hで走行するそうですね。曲のテンポがそんなに早くないのも納得しました。
定期演奏会まで時間はまだまだあるので腰を据えて頑張っていきます。
よろしくお願いします!
2017年01月29日
この記事へのコメント
コメントを書く